- いっこん
- いっこん【一献】(1)杯(サカズキ)一杯の酒。 また, 酒をふるまうこと。
「~かたむける」「~さしあげたい」
(2)酒のふるまい。 小さな酒宴。「或夜~の有りけるに/太平記 5」
(3)室町時代以後の酒宴の礼法で, 吸い物・肴(サカナ)の膳(ゼン)を添えて出し, まず酒三杯をすすめること。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~かたむける」「~さしあげたい」
「或夜~の有りけるに/太平記 5」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.